製品紹介
製品一覧
MACsheetシリーズ

板金加工業向けのデータ管理・検索ツールです。複雑なフォルダ構造でも、材質や板厚などの属性情報を使って目的のファイルをすばやく検索・共有でき、表計算ソフトのような直感的な操作画面で、既存のフォルダ構成をそのまま活用できます。他社CAD/CAMデータのDXF変換や3Dデータ生成にも対応し、CSV連携やオーダーファイル作成も可能です。
さらに、現場専用端末TouchPocketを併用すれば、煩雑な操作を省きながら現場情報を一元管理でき、業務の効率化と情報活用をより強力に支援します。


直観的な操作で、だれでも簡単に3Dモデルを作成、編集、展開図を作成することができます。また、取引先から受け取った他社製CADデータでも取込操作が可能です。展開図作成までを自動で行うことができ、作業工数を削減できます。



ネスティング機能を強化したCAD/CAMソフトウエアです。加工ノウハウを反映した自動割付機能により効率的にNCデータを作成。
多彩なアルゴリズムのネスティング機能で歩留まりを向上させます。



部品を実際に加工する前に曲げシミュレーションを行うことで、曲げ不良を削減し、曲げ工程を効率よく進めることができます。
オプション機能(CAD Link)を使用することにより、3DCADからダイレクトにパーツファイルを開くことも可能です。


目的から選ぶ
3D CADを導入したい


世の中には多くの3D CADが存在します。
数あるCADの中から、会社にあったソフト、また、いかに簡単に使え、エンジニアに浸透できるかが導入の大きなカギを握ると思います。
Solid Edgeは、2D CADと同じように直観的な操作ができ、部品を伸ばしたい、短くしたい等、思うような操作が可能です。
また、導入のサポートもキャドマックがおります。お任せください。

板金加工に3D CADを導入したい (板金用3DデザインCAD)
取引先から送られてくる多くのCADデータ、中間データは、板金用になっていません。
例えば、曲げ加工用の逃げがデータになく、板金化できないなどの多くの問題があります。
このような問題を解決する為、弊社が長年培ったノウハウを駆使しご提供するのが、このソフトです。
あらゆるデータを受け取り、展開図を作成しCAMへ受け渡します。
板金加工用のソフトウェアを探している
展開図を作成したい
3Dデータからの展開図作成・2Dデータからの展開図作成が簡単にスピーディーに行えます。

あらゆるデータを受け取り、展開図を作成し、CAMへ受け渡します。


曲げシミュレーションしたい
近年曲げの熟練者が徐々に減る傾向にあります。曲げ工程を知らないアルバイトさんでも加工可能にする為のソフトです。簡単に曲げのデータを作成してみませんか。
NCプログラムを作成したい
単品のNCデータの作成から歩留りの良い最適ネスティングまでキャドマックのソフトで行ってみてください。
仕事の見える化をしたい (工程管理)
クラウド型板金向け工程管理システム
設置&ネットワーク構築不要のWebシステムを利用したクラウドサービスです。
ネットに繋がる環境さえあれば、工場内でも営業先でも社内の生産状況が確認できます。